猫の知恵袋

猫アレルギーでも飼える猫は?アレルギー性の低い猫9選を紹介

猫アレルギーだけど猫と暮らしたい!

そんな方の為に以下の内容をまとめました。

  • 猫アレルギーの原因
  • 猫アレルギーでも飼えるおすすめの猫種9選
  • 日々の対策方法
  • 酷くしないための予防方法

実際に私は猫を引き取ってから鼻水とクシャミが酷くなり、人生初めてのアレルギー検査をしてみたら猫アレルギーでした。

猫アレルギー持ちでも工夫次第で一緒に住めるよっていうのを紹介できればと思います。

猫アレルギーとは?

猫アレルギーは5人に1人程度が発症していると言われており、比較的メジャーなアレルギーです。

発症する要因としては以下のものが挙げられます。

  • 猫のフケや毛
  • 唾液
  • 排泄物

Fel d1(フェルディワン)というタンパク質がアレルギーを起こす代表とされており、そのFel d1に触れたり、吸引したりすることでアレルギー反応が起きると言われています。

ちなみに猫アレルギーの治療方法が確立されていないので、発症が確認されたら上手く付き合っていくための対策をするしかありません。

補足:私は猫アレルギー 3クラス

ガブ
ガブ
これは実際に私が受けたアレルギー検査の結果です

お医者さんの話しだと私のように症状が出ており、クラス3なら猫アレルギーも持っていると言っていいだろうとのことでした。(体調にも左右されるレベルらしい)

↑私が一緒に暮らしている愛猫ガブは「ノルウェージャンフォレストキャット」で、猫アレルギーの人にオススメできる猫種ではありません。

猫アレルギーの程度が私レベルであれば、工夫次第で一緒に過ごせると思いますが、クラス5や6の人は猫種から検討するべきだと感じます。(命に関わる重度な可能性もあるので、お医者さんとも相談しましょう)

猫アレルギーでも飼えるオススメの猫種9選

猫アレルギー持ちの方にオススメの猫種を9つ紹介します。性格についても紹介しますが、個体差があるのは承知して読んでいただけますようお願いします。

また、猫アレルギーが出にくいだけで、猫アレルギーが出ない訳ではないので注意してください。

サイベリアン

猫アレルギーでも飼える猫は?と聞かれて一番有名なのがサイベリアンだと思います。

サイベリアンは猫アレルギーのアレルゲンとなるタンパク質の量が少ないといわれています。また、今回紹介する猫は全て共通して、Fel d1(フェルディワン)というタンパク質が少ない猫です。

猫アレルギーの人は長毛種がお迎えできないイメージが強いなか、サイベリアンはモフモフで可愛いのでモフモフ界の救世主といっても過言ではないですね。

バリニーズ

バリニーズも長毛種ですが、猫アレルギーの方でも飼いやすいと言われています。

あまり有名な猫種とはいえませんが、シャム猫の系譜であり、性格はシャム猫に似て甘えん坊が多い猫です。

バリニーズはシングルコートのため、毛が抜けにくいので舞いにくく、タンパク質の量も少ないので、猫アレルギー反応が起こりにくい猫種といえます。

※上毛と下毛の両方が生えていて二重構造になっているのは「ダブルコート」

ロシアンブルー

ロシアンブルーは日本でも有名な猫種で、抜け毛が少ないことから飼いやすいと言われています。

性格は犬に似ていると言われることもある猫で、おとなしく穏やかな性格で、飼い主に対して忠実で甘えん坊になる傾向があります。

一方で、プライドが高く警戒心も強く、クールな一面もあります。知らない人が来た場合は隠れて出てこない場面も多いです。

オリエンタルショートヘア

オリエンタルショートヘアは大きな耳が特徴的で、一度見たらその可愛さに虜となってしまう人の多い猫種です。

人懐っこい性格といわれており、個体差はあるものの膝や肩などにのってきてくれる可能性があります。

遊ぶことが大好きで、飼い主の近くにいてくれます。猫と常に一緒にいたい人にはオススメな猫種といえます。

コーニッシュレックス

コーニッシュレックスは日本では比較的マイナーな猫種でしたが、ドラゴンボール超に登場する「ビルス」というキャラのモデルと言われたことで少し名が知れました。

外交的で穏やかといわれており、遊ぶのが好きな猫です。また、運動神経が高く活発で、長い手足を活かしたジャンプ力は目を見張るものがあります。

デボンレックス

デボンレックスは大きな耳と目が特徴的で、以下の愛称で親しまれています。

  • 妖精
  • 道化師
  • プードル・キャット

動き回ることが大好きで、イタズラもしょっちゅうです。ただ、愛嬌抜群で可愛いので許してしまいそうですね。

スフィンクス

スフィンクスは無毛の猫として有名ですが、薄い産毛は生えています。

社交的な性格なので、他のペット(猫含む)とも仲良くしてくれる確率が高く、多頭飼いにも向いていると言われています。

また、スフィンクスはデボンレックスの血を引いており、甘えん坊で飼い主に対して忠実な性格です。

オシキャット

オシキャットは賢い猫と評価されていて、芸も覚えることが出来ると言われているほどです。

顔がアメリカライオンに似ていることから「クーガーフェイス」というカッコいい呼び名もあります。

優しさに溢れており、甘えん坊な性格です。そのため、寂しがり屋なので留守番が苦手という特徴があります。

ベンガル

ベンガルは「小さなヒョウ」とも呼ばれる見た目をしており、国内外問わず大人気の猫種となっています。

見た目の印象通り、かなり活発で遊ぶことが大好きであり、高いところに登るのが好きな特徴があります。

ヒョウに見えることから意外かもしれませんが、性格は愛情深く懐きやすいので安心してお迎えできるでしょう。

猫アレルギーの対策方法

猫アレルギーは対策をすることで、ある程度は抑える効果が期待できます。

これから紹介する5つの対策を行い、猫と快適に過ごせるようにしましょう。

キャットフード

猫アレルゲンを減らすキャットフードとして「ピュリナ プロプラン リブクリア」がPURINAから販売されています。

アレルゲンを減らすキャットフードを購入する注意点として、猫自身のアレルギー対策商品が多いことです。

私が記事執筆時に確認したところ、人間に影響する猫アレルギーの原因物質を低減するキャットフードは「ピュリナ プロプラン リブクリア」のみとなっています。

購入先も限定されており、実店舗はイオンペットもしくはペットワールドアミーゴ、オンラインはPETEMOのみとなっています。

除菌スプレー

除菌スプレーは数多くありますが、猫アレルギーに特化した商品もあります。

使い方も部屋に噴霧するだけでOKなので、お手軽に出来るのが嬉しいところです。

空気清浄機

空気清浄機の中でも猫アレルギー対策にオススメなのはブルーデオです。

ブルーデオは光除菌という特徴があります。

一般的な空気清浄機のフィルターは、菌やウイルス、臭いとなるガス成分を「吸着」させる方式ですが、
ブルーデオ(MC-S201)は光除菌フィルターで「元から分解して除去」します。

引用元:ブルーデオ

また、経済産業省主催の日本ものづくり大賞特別賞の受賞や、日本初の「日本アトピー協会推薦品」に認証される等、多方面から機能が認められている空気清浄機です。

見た目もスタイリッシュでコンパクトなので、どんな家にも馴染むのも高評価ですね。



掃除の徹底

猫アレルギーは猫のフケや毛・唾液・排泄物などが原因となるので、部屋を綺麗な状態で維持することが大前提です。

使用する道具が一般的なもので良いと思いますが、掃除機、コロコロ、クイックルワイパーあたりは持っておき、こまめに掃除する習慣を身に着けるのがオススメです。

欲をいえば「ペットの抜け毛取り」も持っておくと良いでしょう。カーペットやキャットタワー、ソファなど毛が溜まりやすく取りにくい場所の掃除に重宝します。

こまめに換気

猫アレルギーの原因であるFel d1(フェルディワン)というタンパク質は吸引することでも発症します。

その為、こまめに窓を開けて換気するようにするのを忘れないようにしましょう。

換気扇も回す場合、換気扇フィルターの掃除もしておくと効果的です。

猫アレルギーを酷くしない為の予防方法

ここからは猫アレルギーを酷くしないためにしておくべき予防方法について紹介します。

猫のシャンプー・ブラッシング

猫のシャンプーは一時的な効果とも言われていますが、定期的にすることで効果は期待できます。

ただし、猫は基本的に水を嫌がるので、嫌がる猫を強引に何度もシャンプーするのはオススメできません。(少しずつ慣れさせるのが良い)

シャンプーした後に乾かすのも一苦労なので、忙しい方はドライシャンプーがオススメです。

そんな方でも毎日のブラッシングを欠かさないだけで、ある程度の効果は期待できるのでサボらないようにしましょう。

ガブ
ガブ
ブラッシングは猫とのコミュニケーションでもありますし、猫の異変にいち早く気づけるように毎日触ることが大切です

寝室には入れないようにする

ベッドにくる猫の場合、猫アレルギーの原因であるFel d1というタンパク質がベッドに付着し、自然と吸引してしまいます。

あまりにも酷い症状であれば検討しても良いと思いますが、私は寝室も出入り自由にしています。

自分の症状どうのこうのよりも、ベッドにきてくれる愛猫に癒されるの優先です。(朝起きて猫の顔が至近距離にあったときの幸せと言ったらもう)

仕事でスーツを着る方は、スーツを置いている部屋には出入りさせないという知人もいますので、状況に応じて考えましょう。

手洗い・うがい

猫アレルギーに限った話しではありませんが、手洗い・うがいは基本です。

特に意識しましょう。絶対にやりましょう。

猫に触ったら手を洗うというのが理想的ではありますが、一緒に暮らすとなると難しいですよね。

私の場合は噛まれたり、舐めてくれたりした後は手を洗うようにしています。また、触った手で目を擦らないなどの基本的な対策は徹底しています。

家具のカバーを洗う

ベッドカバーを定期的に洗うのは効果的です。

その他にもソファなどのカバーを掛けられる家具はカバーをかけるようにし、定期的に洗うようにするだけで変わってきます。

また、傷をつけられる心配もなくなるので一石二鳥の対策です。

まとめ

本記事の内容をまとめました。

  • 猫アレルギー持ちにオススメの猫種は「サイベリアン・バリニーズ・ロシアンブルー・オリエンタルショートヘア・コーニッシュレックス・デボンレックス・スフィンクス・オシキャット・ベンガル」
  • 猫アレルギーはFel d1(フェルディワン)というタンパク質が代表的な要因
  • キャットフードや空気清浄機などの対策、ブラッシングや手洗いうがいなどの予防の意識が重要

猫の性格は同じ種類の中でも個体差があるように、アレルゲンの発生量も個体差があると言われています。

まずは猫アレルギーを持っているか検査をして、それでも一緒に暮らす覚悟があるなら充分な対策と予防をするようにしましょう。

ガブ
ガブ
猫アレルギー持ちの私ですが、愛猫ガブとの暮らしは幸せに満ちています

猫についてもっと学びたい方は「ねこのきもち」がオススメです。読みやすく、色々な情報を毎月仕入れることが出来るので、猫好きは購読して損はありません。

雑誌「ねこのきもち」の口コミは良い?愛読者が思う読むべき5つの理由猫の情報雑誌「ねこのきもち」について紹介しています。実際に愛読している私が考える5つの魅力、世間の口コミや評判、どうやって購入するのかをまとめています。...

もっと本格的に学んで資格取得を目指したい方は↓の記事ものぞいてみてください。

キャットケアスペシャリストの難易度は?独学でとれるの?資格取得者が解説ペットに関する資格は数多く存在しますが、猫に特化した資格は多くありません。 今回は猫に特化した資格から「キャットケアスペシャリスト...
キャットシッターに資格は必要?給料や開業方法も詳しく解説「キャットシッターに興味があるけど、どうやったらなれるのか分からない」 「キャットシッターって資格が必要なの?取り方は?」 ...